京都祇園ボローニャのデニッシュ食パンの味とそのこだわりに感銘を受け平成9年末フランチャイズに加盟。以後、現在の本社に日産最大1,000本の製造整備をもうけ、事業を開始した。
「おいしいパンの製造と販売をとおして近畿・中部地域のお客様に食の幸せを提供をする」ことをモットーに製造開始より約3ヶ月で日産500本を達成し、現在に至る。
藤井寺市に店舗を平成9年9月に開店し、平成10年12月、松原店を開店。平成10年8月頃より、当初の路面店での展開において近畿・中部での知名度・固定客の獲得に成功し、現在は直営路面店から同じ商圏内で集客性のある大規模小売販売店への移行をすすめている。
現在では、全国ボローニャのFC中、最も製造原価の削減に成功した工場として、各地のFCが工場を見学にきている。
今後も、全国の製造整備の合理化と製造原価の更なる削減を目指して、より安全でおいしいパンを提供できる様、社員一同、努力につとめている。パンの供給先としては、ボローニャ本社の運営する直営店舗、中部地域、近畿一圏を中心に全国への発送を行っている。
又、平成13年11月より、洋菓子部門を立ち上げ、羽曳野工場での直売及びカフェへの卸しを行っている。平成14年春より、(株)ジェラテリア・ミラノ・ジャパン(イタリアンジェラート)と(有)フラーズが業務提携を行い、ボローニャブランドのイタリアンジェラートの販売を行っている。
平成15年6月に株式会社ボローニャがFCシステムを廃止し、地域ごとに独立を行った。新たに各地域の旧FCにより新組織として(株)ボローニャFC本社を設立。
平成15年6月に(株)ボローニャFC本社に加盟。
-
社名
-
株式会社 フラーズ(Fraser)
フラーズとは…生地をこねる第一段階で、粉と水分を混ぜ合わせた状態の事です。 -
代表取締役
-
萩 誠治
-
所在地
-
大阪府羽曳野市西浦1192-1
-
TEL
-
072-958-3231(代表)
-
FAX
-
072-958-9231
-
営業内容
-
パン、洋菓子、アイスクリーム等の製造及び販売、卸し
-
設立月日
-
平成13年6月1日
-
資本金
-
700万円
-
従業員数
-
50名
-
年商
-
2億5千万円
-
取引銀行
-
りそな銀行・近畿大阪銀行・三井住友銀行・大阪信用金庫
-
主要取引先
-
株式会社マイカル、近畿コカ・コーラボトリング株式会社、マックスバリュ中部株式会社、株式会社オークワ、株式会社カネスエ、株式会社ぎゅーとら、伊藤忠食品株式会社、株式会社日本アクセス、株式会社松坂屋、株式会社フィール、株式会社ボローニャFC本社 (順不同)